![]() |
|
田 村 雅 紀 建築学部・建築学科 生産系・環境材料学研究室 教授 |
|
masaki-t@cc.kogakuin.ac.jp | |
新宿校舎 生産共同研究室 2575室(内線・2737) ,八王子校舎 11号館201室 (内線・3546) | |
(職歴)
|
|
(学歴) 1996年 名古屋大学工学部建築学科卒業 1998年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻・修士課程 修了 1999年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻・博士課程 中退 |
|
(学位論文) 1996年3月(主論文題目)「更新する建築の空間構成分析−菊竹清訓の住宅作品を通じて−」/名古屋大学・学士(工学) 1998年3月(主論文題目)「建築構造用コンクリートの完全リサイクル化」 /東京大学大学院・修士(工学) 2003年3月(主論文題目)「コンクリート構造物のライフサイクル設計における材料保存ストラテジー」/東京大学大学院・博士(工学) 博工第15601 論文博士 |
|
(受賞)
|
|
(主な社会貢献活動:1998〜2013 以後は大学研究者データベースにて照会) | |
2013/05- 2013/05- 2013/05- 2013/05- 2013/04/01- 2012/04/01- 2012/04/01- 2012/04/01-2013/03/31 2012/04/01- 2012/04/01- 2012/04/01- 2012/04/01- 2012/04/01- 2011/04/01- 2011/04/01-2013/03/31 2011/04/01-2013/03/31 2011/04/01-2013/03/31 2011/04/01-2013/03/31 2011/04/01- 2011/04/01-2013/03/31 2011/04/01- 2011/04/01- 2010/04/01-2013/03/31 2010/04/01- 2010/04/01-2012/08/31 2010/04/01-2012/08/31 2010/04/01-2012/03/31 2010/04/01-2012/03/31 2009/04/01-2012/03/31 2009/04/01-2012/03/31 2008/04/01-2010/03/31 2008/04/01-2010/03/31 2008/04/01- 2008/04/01- 2008/04/01-2011/03/31 2008/04/01-2010/03/31 2008/04/01-2010/03/31 2008/04/01-2010/03/31 2008/04/01-2009/03/31 2007/08/01-2008/03/31 2007/04/01-2009/03/31 2007/04/01-2011/03/31 2007/04/01-2009/03/31 2007/04/01-2009/03/31 2006/05/01-2007/03/31 2006/04/01- 2006/04/01- 2006/04/01-2009/03/31 2006/04/01-2008/03/31 2006/04/01-2007/03/31 2005/04/01- 2005/04/01- 2005/04/01-2007/03/31 2005/04/01-2007/03/31 2005/04/01-2006/03/31 2005/04/01-2006/03/31 2004/04/01- 2004/04/01-2007/03/31 2004/04/01-2006/03/31 2004/04/01-2006/03/31 2004/04/01-2006/03/31 2004/04/01-2006/03/31 2004/04/01-2006/03/31 2004/04/01-2006/03/31 2003/04/01-2012/03/31 2003/04/01-2006/03/31 2003/04/01-2006/03/31 2003/04/01-2005/03/31 2003/04/01-2005/03/31 2003/04/01-2005/03/31 2003/04/01-2005/03/31 2003/04/01-2005/03/31 2002/04/01-2007/03/31 2002/04/01-2003/03/31 2001/04/01-2006/03/31 2001/04/01-2003/03/31 2001/04/01-2003/03/31 1999/04/01-2001/03/31 1999/04/01-2000/03/31 1998/04/01-2000/03/31 |
日本コンクリート工学会,JCI50周年記念事業実行委員会・出版刊行物部会・委員 日本コンクリート工学会,既存コンクリート構造物の維持管理と補修・補強技術に関する特別委員会・LCM小委員会・委員 日本建築仕上学会 建築仕上環境フォーラム委員会・委員長 日本建築仕上学会 理事 日本建築学会 地球環境委員会 炭素収支と資源ストック利活用小委員会・主査 日本建築学会,建築教育本委員会,建築教育基本構想小委員会・主査 日本建築学会 地球環境委員会 サステナブルビルディング評価指標小委員会・委員 日本建築学会,関東支部材料施工専門委員会,ユニバーサルデザイン建材SWG1・主査 日本建築学会,論文集編集委員会・委員 日本建築学会,建築教育本委員会 建築教育基本構想小委員会 材料施工WG・主査 日本コンクリート工学会,サステナビリティ委員会,評価指標WG・委員 日本コンクリート工学会,コンクリート工学分野における研究史の編纂と研究手法の体系化研究委員会(ランドマーク委員会)・委員 セメント協会 セメント・コンクリート論文集編集委員会・委員 PC工学会,サステナビリティ委員会・委員 日本建築学会 地球環境委員会 サステナブル評価フレーム委員会・委員 日本建築学会,関東支部材料施工専門委員会,材料教育WG・委員 日本建築学会,地球環境委員会,SB評価フレーム小委員会・委員 日本建築学会,建築教育本委員会,建築教育基本構想小委員会・委員 日本建築学会,関東支部講習会用テキスト作成委員会,コンクリート品質管理テキスト執筆WG,委員 日本コンクリート工学会,コンクリート構造物のひび割れ進展評価手法に関する研究委員会・実験WG・委員 日本コンクリート工学会,ICCS13実行委員会・委員 日本コンクリート工学会,SCMT2013実行委員会 SCMT学術部会・委員 日本建築学会,関東支部材料施工専門委員会,主査 日本建築学会,材料施工委員会,再生骨材コンクリート研究小委員会・委員 日本コンクリート工学会,サステナビリティ委員会,教科書WG・委員 日本非破壊検査協会,コンクリート構造物の非破壊試験シンポジウム実行委員会・ペット共棲住環境PD企画WG・委員 日本非破壊検査協会,コンクリート構造物の非破壊試験シンポジウム実行委員会・幹事 日本コンクリート工学会 社会情勢委員会・WG3委員 日本コンクリート工学会,微破壊試験を活用したコンクリート構造物の健全性診断手法調査研究委員会・WG1主査 日本建築学会 地球環境委員会 炭素収支と資源利用小委員会・幹事 日本建築学会,関東支部材料施工専門委員会,ユニバーサルデザイン建材WG・幹事 建築研究振興協会 原子力発電所RC工事研究委員会,再生骨材WG・委員 ISO TC59/SC17対応分科会 ISO/TC71対応国内委員会WG5原案作成SubWG2 委員 ISO/TC71対応国内委員会WG5原案作成SubWG1委員 日本建築学会 既存建築を生かす対震デザイン特別調査委員会 情報発信WG・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリートセクターにおける地球温暖化物質・廃棄物最小化委員会・委員 ALC協会ALC端材排出量調査委員会・委員 建築研究振興協会 原子力発電所RC工事研究委員会 基礎研究WG・委員 日本建築学会 材料施工委員会 施工用教材・編集委員 経済産業省 原子力安全・保安院 高経年化対策強化基盤整備事業 コンクリート劣化検討会・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリート工学年次論文査読委員会・委員 日本建築学会 地球環境委員会 サステナブル・ビルディング普及検証小委員会・委員 日本建築学会 地球環境委員会 資源利用戦略小委員会・幹事 日本建築学会 材料施工委員会 環境配慮型鉄筋コンクリート工事ガイドライン作成小委員会・委員 日本建築学会 地球環境委員会 資源循環小委員会・委員 fib Commission 3 Environmental Aspects of Design and Construction of Concrete Structures TG3.10・委員 fib Commission 3 Environmental Aspects of Design and Construction of Concrete Structures TG3.9・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリートひび割れ補修補強指針委員会・執筆WG・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリート構造物の環境性能検討委員会・委員 日本建築学会 図書委員会 文献抄録第2部会・委員 日本建築仕上学会 学術委員会・委員 日本建築仕上学会 論文審査委員会・委員 日本建築学会 材料施工委員会 環境配慮型鉄筋コンクリート工事研究小委員会・委員 日本コンクリート工学協会 環境対応型コンクリートの環境影響評価手法の構築委員会・委員 日本コンクリート工学協会 再生骨材標準化委員会 再生骨材M規格策定WG・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリート構造物の設計・施工等における環境負荷低減技術の開発と一般化に関する研究委員会・委員 ISO/TC59/SC17 Building construction, Sustainability in building construction, WG1General Principle・委員 日本建築学会 地球環境委員会 サステナブル・ビルディング小委員会・委員 日本建築学会 文献抄録小委員会 第2部会材料施工・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリートの文化性に関する調査研究委員会・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリートひび割れ補修補強指針委員会LCC-WG・委員 日本コンクリート工学協会 コンクリートひび割れ補修補強指針委員会 環境ISOWG・委員 経済産業省 断熱材フロン回収処理調査委員会 地域システムWG・幹事 都市再生機構 外壁全面修繕工法の調査検討委員会・委員 日本建築仕上学会 建築仕上環境フォーラム運営委員会・幹事 経済産業省 断熱材フロン回収処理調査委員会 回収処理部会・幹事 経済産業省 断熱材フロン回収処理調査委員会 回収処理WG・幹事 日本コンクリート工学協会 文献調査委員会・委員 日本建築仕上学会 樹脂型枠調査・研究委員会・幹事 経済産業省 再生骨材標準化委員会 事業性評価WG・委員 経済産業省 再生骨材標準化委員会 中品質再生骨材規格策定WG・委員 経済産業省 断熱材フロン回収処理調査委員会 効果評価WG・幹事 fib Commission 3 Environmental Aspects of Design and Construction of Concrete Structures TG3.6・委員 経済産業省 再生骨材標準化委員会 発生量WG・委員 fib Commission 3 Environmental Aspects of Design and Construction of Concrete Structures TG3.3・委員 日本建築仕上学会 ひび割れ幅測定器調査研究委員会・委員 日本建築センター リサイクル建築資材提案募集審査委員会・委員 国土交通省 法37条品質基準検討委員会RC系WG・委員 日本建築センター 新建築技術認証事業 高品質再生骨材認証WG・委員 セメント協会 建設副産物利用促進専門委員会 委員 |
(趣味・特技) 自然素材探訪,建築巡り,世界の砂集め,ものづくり,デッサン,木育て,日曜大工,自転車,バイク,油絵,和菓子見聞,コンクリート造形,山菜とり,野球,バッティングセンターめぐり,里山のぼり,焼き物,貝殻集めき,畑作業,食探訪,タイル磨きほか |
|
|
種から芽生え,やがて花が咲き,実を結ぶまでは遠かれど,時間の流れはとみに早く,建て築くことに今,力尽くすのみ(小学6年生時:父の影響を受け,建築開始) |